9月18日(水)に、富山市科学博物館に校外学習に行きました。いろいろなコーナーで自然や科学の不思議を体験してきました。 …
9月13日(金)に、富山西郵便局に校外学習に行きました。郵便局で働く人や施設の見学をし、はがきの投函や配達用バイクの試乗をさせてもらいました。 …
9月11日(水)に、富山市消防局に校外学習に行きました。消防車の見学や消火体験などを行いました。 …
7月9日(火)警察学校生38名が5,6限の授業と部活動に参加され、児童生徒は学習や作業、スポーツ等を通して一緒に活動したり、会話をしたりして楽しく交流しました。懇談会では、コミュニケーションや支援方法など、障害に関する理解についての質疑応答を行いました。 …
6月24日(月)に、富山県防犯協会のこども安全サポーターの方をお招きして、防犯教室を行いました。大型絵本や動画を見ながら、自分を守るための約束や防犯力を高めるポイントについて学びました。 …
6月13日(木)に図書館司書による読み聞かせがありました。「なつのおとずれ」「いろいろバス」などの本を読んでもらいました。 …
6月3日(月)に呉羽青少年自然の家で小学部6学年野外活動を行いました。「いかだ遊び」や「ザリガニ釣り」などを体験しました。 …
6月3日(月)に呉羽青少年自然の家で小学部5学年野外活動を行いました。「ハイキング」や「クラフト」などを体験しました。 …
5月16日(木)小学部上学年運動発表会がありました。「ハードル走」「玉入れ」「応援」の競技を実施しました。 …
5月15日(水)小学部下学年運動発表会がありました。「かけっこ」「加技走」の競技を実施しました。 …