12月23日(月)に小学部でクリスマス集会を行いました。ゲーム「おちたおちた」や歌「ジングルベル」、ダンス「みんなともだち」、図書委員会による絵本の読み聞かせ「だるまさんが」と「やさいさん」を実施しました。
はじめの言葉
ゲーム「おちたおちた」
絵本の読み聞かせ「だるまさんが」
終わりの言葉
寄宿舎「お別れ会」
中3校外学習
富山マラソン事務局より依頼があり、大会当日に応援で使われるハイタッチうちわを一人1枚制作しています。制作したうちわは約33km地点…
小学部4年生は、9月25日(木)に、アピタ富山店に校外学習に行きました。100円ショップで家の人から頼まれた物を買ったり、自動販売…
小学部1年生は、9月26日(金)、青空の下、富山市ファミリーパークに行きました。 モルモットと触れ合ったり、キリンやフラミン…
小学部6年は、9月24日(水)に富山市消防局に行きました。水消火器を使った消火体験、はしご車の乗車体験、消防士さんにインタビュー、…
小学部5年は、9月12日(金)に、富山西郵便局に校外学習に行きました。郵便局で働く人や施設の見学をし、はがきの投函や配達用バイクの…
小学部2年は、9月17日(水)に、射水市大島絵本館へ校外学習に行きました。 読み聞かせを聞いたり、シアターを見たりして、いつもと…