10月25日(金)に中学部学習発表会が行われました。1年生は「大地震を想定した準備や避難~校外学習から学んだこと~」、2年生は「しらとりエコ宣言!~目指そうエコな暮らし~」と題し、それぞれ生活単元学習や総合的な学習の時間で学んだことを発表しました。3年生は作業製品販売に取り組みました。保護者の方々や先生方に製品を購入していただき、生徒たちは「うれしかった」「また頑張って作りたい」などと話していました。
中1ステージ発表
中2ステージ発表
中3作業製品販売
小学部 学習発表会
学習発表会
9月25日(木)、26日(金)に中学部3年生が修学旅行へ行ってきました。1日目は富山駅か ら新幹線に乗って福井駅へ。恐竜博物館、…
9月18日(木)に、アルビスクリーンサポート株式会社へ校外学習に行きました。2班に分かれて、空き缶とペットボトルのリサイクルやタオ…
富山マラソン事務局より依頼があり、大会当日に応援で使われるハイタッチうちわを一人1枚制作しています。制作したうちわは約33km地点…
9月11日(木)に、中学部1年生が四季防災館へ校外学習に行きました。初期消火体験や煙体験、暴風体験、地震体験をしたり、シアターでは…
6月26日(木)、27日(金)に砺波青少年自然の家で中学部2年生が宿泊学習を行いました。「オリエンテーリング」や「レザークラフト(…
7月1日(火)午後、富山県警察学校生との交流及び共同学習を実施しました。 授業や部活動の中で児童生徒は、学生と直接触れ合いな…