9月13日(金)に、富山西郵便局に校外学習に行きました。郵便局で働く人や施設の見学をし、はがきの投函や配達用バイクの試乗をさせてもらいました。 …
9月9日(月)に体育館で、寄宿舎生による全体集会「なかよしお楽しみ会」が行われました。 玉入れゲームをして、これから始まる2学期に向けてみんなで親睦を深めました。 …
9月11日(水)に、富山市消防局に校外学習に行きました。消防車の見学や消火体験などを行いました。 …
6月13日(木)に図書館司書による読み聞かせがありました。「なつのおとずれ」「いろいろバス」などの本を読んでもらいました。 …
6月6日(木)から11日(火)までさわやか運動が実施されました。登校時に児童・生徒会のメンバーが中心となって玄関付近で「おはようございます。」と元気に挨拶をしました。 …
6月3日(月)に呉羽青少年自然の家で小学部6学年野外活動を行いました。「いかだ遊び」や「ザリガニ釣り」などを体験しました。 …
6月3日(月)に呉羽青少年自然の家で小学部5学年野外活動を行いました。「ハイキング」や「クラフト」などを体験しました。 …
ㅤ中学部2年生の生活単元学習(学級)で、学校所在地である古里地区に関する学習を行いました。 ㅤ地域の名所である各願寺を訪問し、地域の方に各願寺の歴史や曲水の宴についてインタビューをしたり、周辺の建造物などをタブレット端末で撮影したりしました。 ㅤその後、プレゼンテーション作成アプ…